でもメルカリで見つけたので、おわり。
2025年6月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
クチコミ投稿マガジン、探しても当たり前だけども見つからない、でも、何故だか探さずにはいられなくて、ずっとずっと、色んな場所に出向いてる…
ちょっとたのしい
ちょっとたのしい
2025年6月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ポストカードとしても綺麗な1枚が欲しいって思ってるけどなんかパッとしない絵が多いんで構図参考にできたら、いいな。
読んでたら色んな感情が溢れてきて、気が付いたら泣きそうになってた。ノスタルジー…かな…
今ハガキサイズで描くのにはまってるのはこのクチコミへの憧れからだったのかもしれない。画力なんかなかった頃だったし載ることは無かったけどね…
クチコミ投稿マガジンという同人系の読者投稿雑誌を探してたんですが、一昨日1冊、昨日2冊と届きました。2016年、2015年、2011年と年代の違う号をそれぞれ読みましたが、流行りのジャンル以外に構図も違うし色彩や画材も違ってて興味深い…
2025年6月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
一昨日、誕生日でございまして…当日はブックオフ巡りを4件してました。意外と好きだったりします。目当ての本は、なかったけど…
2025年6月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
いつもここの更新率減ると気になっちゃうけど、ここは自由に出入りできるような場所でありたいな。
特に何も考えずにセフィロスとクラウドを描いてみたけど、せっかくなら前のシリーズの続きで気になるスマブラファイター8人男性版とか描いてもいいかも…なんて思い付いたり。美形キャラ滅多に描かないから2人を描くの大変だったけどちょっと刺激になった。FF7終わったらまた違うゲームもしてみたいしな…